top of page
宇佐市立中学校標準服
宇佐市の中学校の制服は令和5年まで男子は詰め襟の学生服、女子はセーラー服でしたが、ついにブレザータイプの新しい宇佐市立中学校標準服になりました。新しい標準服のスタイルや特徴をご紹介いたします。
学生服のダイモンは
トンボ学生服、
カンコー学生服の
宇佐市中学校標準服を扱っております。しっかりとした縫製、風合い
が人気のメーカーです‼️
特徴、品質などをご紹介いたします!
まずは各メーカーでスラックス(Ⅰ型)
スカート(Ⅱ型)の2タイプがあります
ブレザー・スラックス(Ⅰ型)
Ⅰ,Ⅱ型兼用ネイビージャケット
前合わせが自由に変更出来ます






エンブレムやボタンは宇佐市の花”つつじ”宇佐市の木”いちいがし”をイメージしたデザインだそうです。

ブレザー・スカート(Ⅱ型)
Ⅰ,Ⅱ型兼用ネイビージャケット
前合わせが自由に変更出来ます


リボンはワンタッチ式で胸のエンブレムは宇佐市統一のデザインです
スカートのとスラックスの柄のイメージは青が宇佐の三つの滝、赤は宇佐市の花”つつじ”や宇佐神宮、緑は宇佐のマチュピチュだそうです


袖はボタンがついていなくて反射テープがついて安全面も高くスマートな
デザインになっています
ニットシャツはノーアイロン、透け防止機能付き
胸のマークは宇佐市統一のデザインです


学生服のダイモンは
トンボ学生服、
カンコー学生服の
宇佐市中学校標準服を扱っております。しっかりとした縫製、風合い
が人気のメーカーです‼️
特徴、品質などをご紹介いたします!
カンコー学生服
スポーティー!
ブレザー生地、性能のご紹介



トンボ学生服
シルエット スッキリ!
ブレザー生地、性能のご紹介



ニットシャツの生地、性能のご紹介

bottom of page